こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
消防署に行ってきました。
たくさん停まっていた大きな消防自動車を、みんなじーっと見ていました。
かっこいいね☆
カメさんを見るのが恒例になっている子どもたち。
カメさんは冬眠しないで、今日も甲羅干しをしています。
車や電車に乗って、出発~!
今日はどこへ行こうかな・・・
すべり台も楽しみました☆
ばぁぁぁ☆
保育者に抱っこしてもらって、暖かくて心地いいね♪
本日の給食です。
来週も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
消防署に行ってきました。
たくさん停まっていた大きな消防自動車を、みんなじーっと見ていました。
かっこいいね☆
カメさんを見るのが恒例になっている子どもたち。
カメさんは冬眠しないで、今日も甲羅干しをしています。
車や電車に乗って、出発~!
今日はどこへ行こうかな・・・
すべり台も楽しみました☆
ばぁぁぁ☆
保育者に抱っこしてもらって、暖かくて心地いいね♪
本日の給食です。
来週も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
朝のおやつを食べ終わったら、おしぼりを使ってわらべうたを
「にぎりぱっちりたてよこひよこ~♪」
そして、月に1回の身体測定の日。
大きくなったかな~?
終わった後は、1,2歳児さんはお散歩へ行きました。
落ち葉が風に吹かれて舞い上がる様子を見て「ヒューっていっちゃったね」「葉っぱが集まれしているね」と葉っぱを追いかけていました。
本日の給食と給食時の様子です。
1、2歳児さんは、12月から昼食を食べ終わった後にミトン型の布巾で机を拭いてから「ごちそうさま」をしています。
☆
保育士が調乳室でミルクを作り終え、ドアを開けると待っていた3人。
思わず写真を撮ってしまいました(笑)
☆
明日も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
クリスマス会の時に身に着けるブレスレットに好きな模様を…
「ピンクがいい!」「青じゃなきゃ嫌だ~」と色にこだわりが出てきています。
その後はリトミックの時間。
鈴で布のお花にシャワーをかけます。
「シャンシャン♪シャンシャン♪」 「きれいに咲いてね~」
と思っていたら、みんなに魔法がかかっちゃいました。
「どってーん。。」
次は、ぴょんぴょんと飛ぶうさぎさんの魔法を。
落ちている栗を拾って、木にぺったんこ!
可愛い栗の木が完成しました。
今日のリトミックも楽しかったね~
0歳児さんは室内でそり遊び。
お友だちと一緒に室内探検をしました。
気持ち良さそうに ゴローン。。
リトミックが終わった1、2歳児さんはモンテッソーリのお仕事を
お仕事の時間になると、みんなの目つきがきりっとたくましくなるような気がします。
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
おやつを食べる前は、0歳児さんも1、2歳児さんも同じお部屋で過ごしています。
ブロックで何を作ろうかな~
おやつを食べた後はお散歩へ。
消防士の方々が出初式の訓練をされていたので、ちょっぴり見学。。
消防車の前で記念撮影もさせて頂きました。
「はいっ、いいお顏(o^―^o)」の合図でばっちり決まっているかな?
0歳児さんはお部屋でボール遊びです。
ボールを追いかけ「まてまて~」
お部屋でボール遊びを楽しみました。
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
12月初めての体操の日でした。
準備体操、1、2、1、2 !
その後は、ブリッジに挑戦です。
お尻をあげて、、上手にできているかな?
逆立ちにも挑戦しました。
身体をいっぱい動かした体操の時間でした。
終わった後は、お散歩へ
落ち葉のじゅうたん「いっぱい葉っぱあるね~」「サクサクしているね」とニコニコ顔です。
0歳児さんもお散歩へ
つたい歩きの子も、支えなしで歩ける子も少しずつ長い距離を歩けるようになってきました。
0歳児さんも落ち葉を手にしてシャワーのように振りかけたり、保育士に落ち葉を持ってきてくれたりと散歩先での活動を楽しみました。
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪