こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
今日は中央公園に行きました。
まずは、子ども達の大好きな乗り物へ・・・
どこへ行こうかな・・・
すべり台に挑戦!!
いない~いない・・・ばぁぁぁ☆
つたい歩きも上手になってきました。
落ち葉もたくさん落ちていました。
これはなんの葉っぱかな・・・
落ち葉の雨を降らせよう♪
いっぱい遊んだあとは、ちょっぴり休憩・・・
本日の給食です。
来週も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
今日は中央公園に行きました。
まずは、子ども達の大好きな乗り物へ・・・
どこへ行こうかな・・・
すべり台に挑戦!!
いない~いない・・・ばぁぁぁ☆
つたい歩きも上手になってきました。
落ち葉もたくさん落ちていました。
これはなんの葉っぱかな・・・
落ち葉の雨を降らせよう♪
いっぱい遊んだあとは、ちょっぴり休憩・・・
本日の給食です。
来週も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
おやつを食べ終わった後は、あわてんぼうのサンタクロースを今日は座って歌ってみました。
その後は、М美先生のリトミックの時間。
まずは、曲に合わせて よーいどん !
次は動物になって動きのまねっこです。
最後は、クリスマスの飛び出す絵本を読んでくれました。
英語の時間では…
始まりのご挨拶をしてから ご挨拶の歌、アルファベットの歌、身体の部位の歌など沢山の歌を歌いました。
その後は、戸外での避難訓練をしました。
しっかりお話し聞けるかな?
0歳児さんは帰り道に公園に寄っていきました。
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
おやつを食べた後は、タンバリンを使ってあわてんぼうのサンタクロースを歌いました。
シャンシャン とタンバリンから鳴る音を聞くのが楽しくて、タンバリンを鳴らす手が止まりません(笑)
今月の歌はあわてんぼうのサンタクロースなので、しばらくタンバリンを使って歌ってみようと思います。
その後は、リトミック!
本日は0歳児さんも一緒に参加しました。
布を使ったご挨拶から…
布をお花に見立てて、みんなで鈴のシャワーをかけました。
「大きくな~れ!」とおまじないをかけると
部屋いっぱいにきれいなお花が咲きました。
また、講師の先生の笛の音が聞こえたら…
高い音だと「立ってみよう~」
低い音だと「座ってみよう~」
音の高低、分かったかな?
次回のリトミックも楽しみだね☆
リトミックが終わった後は、みんなでクリスマスツリーの飾りつけをしました。
1人1人しっかりと飾り付けしてくれました。
クリスマスまで楽しみだね☺
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
0歳児さんは文化センターの広場にお散歩に行きました。
工事の様子をじーっと見ています。
日なたはお日様がポカポカで、過ごしやすかったです☆
1・2歳児さんはM先生が、ペープサートを見せてくれました。
動物さん達が、ゾウさんの帽子に入ったあとは、みんなでかぶってみました。
やっぱり、ぞうさんの帽子は大きいね♪
その後は、中央公園にお散歩に行きました。
すべり台の上に行くと、「ヤッホー」とみんなに声をかけてから滑るのが、ブームのようです☆
ばぁぁぁ!
とっても良い笑顔♪
木の実も発見しました。
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪
こんにちは。
本日の子ども達の様子を紹介します。
今日は室内で体操をしたり、かけっこをしたり、動物に変身して、身体をたくさん動かしました。
その後、「くらいくらい」という絵本を読みました。
みんな真剣に見ています。
コーナーに分かれて、遊びました。
今日は粘土に挑戦!
上手にコネコネできるかな・・・
おままごとでは、お友だちとお料理を作っています。
美味しくなぁれ♪
その後は、待ちに待った給食の時間です。
モグモグ・・・美味しいなぁ☆
本日の給食です。
明日も元気に登園出来ますように♪